2015年03月24日
- [Javardry, JavardryEditor, マニュアル] Linux(Ubuntu)で動かなくなっていたので、動くように修正。また、Linuxでのjarのダブルクリック起動に対応
かなーりしばらくぶりにUbuntuで動かしてみようとしたら、シナリオ読み込み中で止まってしまってタイトル画面表示まで行きませんでした。調べてみたところ、クロスプラットフォーム処理(改行コードの処理等)がダメダメになっていたので、なんとか動くように修正してみました。起動時の読み込み(実行してからタイトル画面が出るまで)にはアホみたいに時間がかかりますが、その後は普通に動いてます。
もう一つ、Linuxでのjarのダブルクリック起動に対応させました。Linuxではコンソール(端末)からの起動しかしていなかったので今まで気が付かなかったんですが、jarをダブルクリックして起動させると、(Linuxでは)カレントがJavardryのディレクトリに変更されずにシナリオデータとか読めなかったんですね。同じ理由で、コンソールからの起動の場合にはカレントをjarファイルの存在するディレクトリにしていないとダメだったんですが、今回の修正でjarファイルへのパスを指定すれば実行出来るようになりました。Javardry本体もEditorも修正したので、今後は大丈夫だと思います。多分。
※ Ubuntu 14.04 + Oracle JDK 8 or OpenJDK 7 で確認しました。
posted by THU at 00:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゲーム製作
2015年03月15日
- [Javardry, マニュアル] マウス操作を(一応)可能に
タブレットPCでの動作テスト時に、いちいちキーボードを用意するのが面倒だったので画面クリックでの操作を可能にしてみました。と言っても、とりあえず動けばいいぐらいの気持ちで作ったので使い勝手は良くありません。Optionでマウス操作をonにすれば使えますが、まあ、おまけ程度の機能と思って下さい。
- [Javardry, JavardryEditor, マニュアル] 訓練場での転職を不可にしている場合に訓練場の「転職する」コマンドを非表示にし、訓練場での転職時、特性値・レベルが減少しない設定を追加。なお、転職関係はエディタの「その他」に移動したので注意
特性値を下げずに転職させるにはアイテムのSPやダンジョンのイベントを利用するしかなかったんですが、これでなんぼかスマートに転職が行える……といいんですが。
posted by THU at 23:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゲーム製作
2015年03月05日
- [Javardry] イベントの呪文効果で発動種別をランダムにしているとバグる場合があったので修正
イベントの呪文効果を使用する際に、発動種別がランダムで、かつ効果対象が「味方全員」か「選択したPC」の場合に、一つ目の効果が発動するとバグってしまう状態でした。呪文効果の数が2の場合には1/2の確率でバグっていたという。こんなことってあるんやねー。(※Javardryではよくあるバグです)
- [Javardry, マニュアル] ウィンドウの最大化、任意のサイズ変更を出来るように変更
ウィンドウの任意サイズ変更は、Windows98だとおかしなことになる場合があるってことで不可にしてたんですが、さすがに未だに98を使ってる人なんていないだろう、って言うか急にやりたくなったんで98とか関係ねえぜとか思って、出来るようにしてみました。ホントはフルスクリーンに出来るようにしようと思っていて、まあ一応可能ではあるんですが、モニタ毎の解像度(アスペクト比とか)を考慮するのが面倒だったんでやめました。バグがないといーんだけどなー。
posted by THU at 14:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゲーム製作
検索ボックス
最近のコメント
カテゴリ
<< 2015年03月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
過去ログ