2017年03月13日

AQUOS SH-M04

 スマホを買い替えたのでメモ。
 今まで使っていたAQUOS SHL23のバッテリが大分ヘタってきて、待機させてるだけでも一日持たないぐらいになってしまいました。いつ買ったんだったか忘れましたが、多分三年くらい使ってたような気がする。ハイスペックを要求するゲームとかやったりしないのでバッテリさえ持てばまだまだ使う気だったんですが、ここまで持ちが悪いとさすがに厳しい。バッテリ交換出来ればなあ……。
 次のスマホはバッテリ交換出来るヤツをと思って調べてはみたんですが、あんまりないのね。メーカーとしては、二年くらいでどんどん次のスマホに買い換えて貰わないとやってられないんですよ、ということなんでしょうかね。SHL23は確か六万か七万くらいした記憶があるんですが、そんだけ出しても二、三年しか持たないんじゃあちょっとねえ。まあそんなわけで、SIMフリースマホのAQUOS SH-M04を三万ぐらいで購入しました。ミドルスペック機という位置付けらしいですが、私には十分でしょう。
 今まで使っていたmineo(MVNO)のAプラン(au回線)ではイカンらしいので、Dプラン(ドコモ回線)に変更して、データ移行なんぞをやってたんですが、作業に丸一日かかりました。Androidのバージョンが上がったことで、今まで使っていたアプリではPCからスマホの外部SDをいじれなくなっていたのに気が付かず、設定がおかしいのかなーとか思って色々いじくってました。まあそれがなくても半日ぐらいはかかったでしょう。機種変の何がイヤって、データ移行に手間がかかるのがイヤなんですよね。Android6.0以降の新しいバックアップ機能が少しは役に立ってくれるといいんですが。
posted by THU at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック