2017年06月27日

XInputゲームパッド

 最近ろくにゲームをやっていないなあと思い、Steamでゲームを初購入したんですが、ゲームパッドが反応しない。すわ、ほとんど使っていないのに壊れたかと少し調べてみたところ、XInputゲームパッドでないとダメなんだとか。
 ……XInputって何よ。
 まあ、従来のDirectInputから変わって登場した新規格みたいなもんらしいですね。今の今まで全然知らんかった。しょうがないのでXInputゲームパッド(よくわからんのでMicrosoftの純正っぽいヤツ)を買ってきて、ゲームをプレイする分には問題は解決したんですが、気になるのはJavardryでの動作ですよ。Javardryで動かなけりゃあ意味がない。いや、Javardry用に買ったわけじゃないので意味がないってことは全然ないし、そもそも動かないからと言ってじゃあ動かせるように出来るのかっつー問題もあるんですが、とりあえず試してみたところ、なんかとりあえずは動くっぽいです。
 ただ、十字(デジタル方向)キーとLT、RTが反応しない。ちょっと前に掲示板でゲームパッドを買い替えたら十字キー等が反応しないんだぜという書き込みがあった気がしますが、同じ症状っぽい。
 LT、RTはどうやらZ軸のアナログキーとして認識されているようなので、キー設定のgamepad_zUp、gamepad_zDownとして対応。
 十字キーが反応しないのは、どうやらハットスイッチ問題とか言われているヤツのようです。ハットスイッチ(POV)ってのはアナログパッドなんかについている視点切り替え等に使う方向キーのことで、そのキーの入力が方向キー入力(X軸、Y軸の入力)として認識されるか、POV入力として認識されるかで動作が変わってしまうとか、まあ何かそんな感じの問題のようです。JavardryにおいてはPOV入力を見ていなかったので、POV入力も方向キー入力と同一に認識するようにしときました。
 そんな感じで修正して、こそっと更新しておきましたんで、ゲームパッドの十字キーが反応しねえなあクソがとか思っていた人は、もしかしたらこれで動くようになるかもしれません。
posted by THU at 15:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
こちらの記事を参考にして自作ゲームをXBOXコンに対応させることができました。
XInputなんて変な仕様を作って混乱させているけれど、まあ少数派なんだしすぐ消えるだろうと思っていたら、いつの間にかPCゲーマーの標準的な操作機器になっていると聞き驚きました。
ネット上に意外と情報が少なく、この記事がなければ解決できなかったかもなぁと思います。
記事を残してくれたありがとうございました!
Posted by サンドバック at 2020年04月30日 19:45
やや、参考になったのなら幸いです。
Posted by THU at 2020年05月02日 11:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック