2019年03月03日

Javardry & JavardryEditor テスト106


  • [JavardryEditor, マニュアル] エディタのマップに、空白部分を石で埋めるボタンを作成。
  • [Javardry, JavardryEditor, マニュアル] 床・天井に二枚の画像を格子状に表示させ、一歩ごとに表示を切り替える機能を追加。


     わかりやすいようにまったく異なる画像の組み合わせにしてますが、本来の狙いとしては、微妙に異なる画像を組み合わせて、壁等のない広い空間や代わり映えのしない一本道等でも床や天井が微妙に変化することで進んでいることがわかるように、という要望があったために作った機能です。画像と画像の繋ぎ目、壁と床の境目なんかは結構怪しい(はみ出しや妙な隙間が出来たり)ので、とり夫氏のダンジョン画像のように画像の端が黒塗りになってるといいかもしれませんね。とり夫氏のダンジョン画像は、多分、と言うかまず間違いなく、境目が怪しいためにその対策として黒塗りにしてあるんだと思います。
     これぐらい数時間で何とかなるじゃろ、と思って作業を始めたら、結局休みをほぼ潰してしまいました。多分誰も使わないだろうに、作業時間が割に合わないよなあ。まあ、Javardryはそういう無駄に思える作業の積み重ねで出来てる、のかなあとか思ったり。

posted by THU at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック