2013年10月09日

Javardry & JavardryEditor テスト47

 要望のあった点をいじったりいじらなかったり。

  • [Javardry, JavardryEditor, マニュアル] 商店での売り切れ表示の有り無し(売り切れ分を詰めて表示するかどうか)を選択出来るようにした。
     Wizなら売り切れ表示があって当然じゃろ、と思ってたんですが、要望があったので。
  • [Javardry, JavardryEditor, マニュアル] 盗賊能力の「隠れる」の有り無しを選択出来るようにした。
     「隠れる」及び「待ち伏せ(奇襲)」は、確かにシナリオによっては出来なかったりもするので、選択出来るようにしてみました。
  • [Javardry, JavardryEditor, マニュアル] アイテムカタログ、モンスターカタログの実装。
     名前を表示するだけって感じですが、入手済みアイテム、遭遇済みモンスターのカタログ的なものを表示出来るようにしてみました。
  • [Javardry] セーブデータの仕様を変更。今までのセーブデータは読めなくなるので注意。
     今回一番時間がかかったのがこれ。今までは、保存項目が増えるだけで以前のセーブデータが使えなくなっていたので、いつかは直さないとなーと放置していたのをようやく手をつけました。今後は、保存項目が増えたり減ったりしたとしても大丈夫……なハズ。

posted by THU at 20:46| Comment(10) | TrackBack(0) | ゲーム製作
この記事へのコメント
こんにちは。Javardryを楽しくプレイさせていただいております。
実はプレイ中に何度かフリーズしてしまうのですが、何が原因でしょうか?Ver.279です。
Posted by 名無し at 2013年10月25日 08:39
フリーズの仕方にもよりますが、恐らくバグってハニってるせいでしょう。
フリーズしたときの詳しい状況(○○の呪文を使ったときとか、戦闘中に何かをしたときとか)と、そのときに表示されるエラーメッセージ(コンソール起動必須)がわかれば、原因の特定(及び修正)が出来るかもしれません。
Posted by 猫魂(管理人) at 2013年10月26日 12:19
フリーズは、ゲームをプレイしていて10分ぐらい経つと、突然起こります。特定の動作や状況により起こるといった感じではありません。エラーメッセージなども現れません。キー操作は何故かリターンだけ受け付けますが、リターンしてタイトルに移り、再度ゲームを開始しても止まったままです。
Posted by 名無し at 2013年10月26日 16:45
Rキーでのリセットのことだと思われますが、そういう症状だと、Javaがどうこうではなく、バグに間違いないようですね。
調べてはみますが、特定するのは難しそうです……
Posted by 猫魂(管理人) at 2013年10月28日 19:40
よろしくお願いします。
Posted by 名無し at 2013年10月31日 08:34
Rキーだけうけつけるフリーズといえば
剣匠やってる時には、ならなかったのですが
某と○氏作成シナリオKI○Gをやってると頻繁におこりますね
おもしろいシナリオなのに、これのせいで残念なことになってます
Posted by 446 at 2013年11月02日 09:12
自分は、剣匠でもK○NGでも起こりますね。あと自分で色々と試した結果、画面サイズが大きいと起こりやすい気がします。
Posted by 名無し at 2013年11月02日 14:41
玄室手前の扉のところでフリーズすることが多い気がする
気がするだけなのですが一応
Posted by 446 at 2013年11月03日 02:24
玄室に入る扉の前でフリーズすることが多い気がします
気がするだけなのですが一応
Posted by 446 at 2013年11月03日 02:31
効果音を切っておくと、大分フリーズ頻度が下がる
という話も聞きましたので、プログラムのバグとも
また違うんだろうか……
効果音を鳴らす方式を変更する等して、あとは私もとり夫氏の
シナリオをプレイしつつ、原因を探っていくことに
しようと思います。
なかなか時間取れませんが、まあなんとか……
Posted by 猫魂(管理人) at 2013年11月03日 11:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック